今月の千葉サルサ人は、第2回にご出演していただいたShigeさんの奥様であり、ダンサーとして数々のステージでご活躍中のMikiさんに登場していただきました。
ステージ上では、セクシーで華麗なダンスを披露しているMikiさんですが。普段はとてもおしとやかな方。そんなMikiさんのダンスを始めたきっかけや、Shigeさんとの出会いなど伺ってきました。
ロド:それでは、まずはじめにダンスをはじめたきっかけは何だったんですか?
Miki:私の結婚前の職場の上司が、ダンサーの市川奈美さんのお父様だったんですよ。そのお父様に奈美さんが出演するダンスのショーや、ライブにつれて行っていただいて、サルサを知ったんですが、初めて見た奈美さんのショーは、とてもステキで、何度か見ているうちに、自分でも踊ってみたくなってレッスンに通うようになりました。
ロド:そうですか。そして実際ステージに立たれる訳ですが。初ステージはいつ頃でした?
Miki:97年1月です。サルサを始めて半年の頃です。
ロド:それはすごい!半年ですか......
Miki:そんな事ないですよ。凄い緊張してて、笑顔なんかこわばっちゃってて、楽しかったとか、考える間もなく、あっという間にに終わった感じでしたね。本当に緊張していました。
ロド:それから何度もステージを重ねる訳ですが、何度か私もMikiさんのステージ時拝見させていただきましたが、素晴らしいステージでよね。
Miki: 失敗や反省は、たくさんあります。奈美さんを含むコンビナトリアのメンバーにフォローされながら成長させていただいたと思います。
ロド:チームの皆さん方達、とても仲がよさそうですものね
Miki:奈美さんとコンビナトリアのメンバーは、よく家にも遊びにきます。
その時にステージの曲を決めたりするんですよ。でも、今年の3月8日の中野ゼロホールのイベントを最後に奈美さんの所をやめる事にしました。
ロド:それは、なぜですか?
Miki:結婚後、稲毛に落ち着く事になり、最近はコンビナトリアの活動などで、リハーサルの回数も増えてきたんですよ。
スタジオが新宿や中野と、遠いんで帰りも遅 くなっちゃって稲毛から通うのは大変だと実感し、やめる事にしました。専業主婦ですからね...
ロド:そうですよね、 Mikiさんのような素敵な女性を夜、一人で帰ってくるのは旦那さんのShigeさんも心配だったんじゃないですか?
それでは、Shigeさんとはどうして知り合ったんですか?
Miki:出会いは、やはりサルサのイベントです。その頃shigeは、ペアダンスで、私はlas bacabonsというダンスチームで、お互い同じイベントに出演したり、奈美さんの5周年イベントで、一緒だったりと、何度か会う機会があり知り合いました。
ロド:稲毛コルトレーンでShigeさんとレッスンをお持ちですが
Miki:今年から、初級、中級とクラスを分けました。キューバンスタイルのサルサペア クラスをやっています。クラスの雰囲気は、とても明るく生徒さん同士もすぐ、打ち解けているようですので、初めての人も気楽にこられると思います。年令層は、若い方から年輩の方までいます。2人で教えていますので、男性パート、女性パートと両方のアドバイスが受けられると思います。
ロド:レディースクラスなどをお持ちになる予定などありますか?
Miki:レディースクラスについては、今のところ計画はありませんがコルトレーンでのクラスで女性らしいアドバイスが出来れば良いと思っています。
プライベートクラスなど、希望があれば ご相談下さい。
ロド:なにか、新しくチームを作られるようですが?
Miki:相談はしていますが、実際にはこれからです。
新チームでは、千葉でもっと活動したいと思っています。夏頃までには、形 したいと思っていんますのでよろしくお願いします。
ロド:千葉のサルサはいかがですか?
Miki:良いところは、皆さんも感じている事と思いますが、アットホームなところだと思います。東京には無い魅力だと思います。
そういう面をのこしつつ、千葉のサルサ人口を増やしていけたらと思います。
ロド:それでは最後に男性に何か一言お願いします
Miki:踊りが上手な人は、女性がどんなレベルでも、相手を上手く良い気分で踊らせる事が出来る人だと思います。まずは、パーティなどで女性を誘って、たくさん踊り、女性の気持ちを考えて踊ってみて下さい。私も男性パートを、クラスでアシスタントするようになって、あらためて男性側の難しさなど気が付く事がありました。がんばって下さい!
ロド:ありがとうございました
|